1日たった5回でもOK!初心者向けスクワットの正しいやり方と効果

こんにちは!
パーソナルトレーニングスタジオサンサンです!
2月に入り、寒さが増してきましたね!
寒いと外に出るのも億劫になりがちですよね。
そこで、今回は
お家の中でカンタンにできる
スクワットについて2回に分けてお話ししていきます!
スクワットは「筋トレの王様」と呼ばれ、
短時間で全身の筋肉を効率的に
鍛えることができる運動です。
実は、正しいフォームで行えば、
体脂肪燃焼・基礎代謝アップ・姿勢改善など
多くのメリットがあります。
なぜスクワットが重要なのか?
全身運動である理由
スクワットは大腿四頭筋、ハムストリングス、
臀筋(お尻)、体幹など、多くの筋肉を同時に
鍛えられる全身運動です。
これにより短時間で効率的に
カロリーを消費できます。
研究によると、20分のスクワットで
約200kcalを消費できることが報告されています。

健康への効果
スクワットは関節や骨を強化するだけでなく、
血流を促進し、冷え性やむくみの改善にも
効果的です。
また、基礎代謝が向上することで
ダイエット効果も期待できます。

次回は、
スクワットの正しいフォームのポイントを
お話ししていきます!
パーソナルトレーニングスタジオサンサンでは
冬の体験無料キャンペーンを実施中!
今月は体験料5,500円が無料となる
キャンペーンを実施しております!
2025年新しいことを始めたい方、
筋トレができるか不安な方は
是非一度お試しください!