糖質=太るはウソ?ダイエットを成功させる食べ方とメニュー術!

「糖質って太るんでしょ?」
そう思って、完全カットしていませんか?
実は、糖質は正しく選んで、
賢く摂ることで筋肉の維持や代謝アップに役立ちます。
今回は糖質の基本と、おすすめのメニュー例をご紹介します。

糖質は悪者じゃない!
糖質は、体を動かす“燃料”
糖質は、体内で「ブドウ糖」に分解され、
脳・筋肉・神経の主要なエネルギー源になります。
糖質が不足すると、
体は筋肉を分解してエネルギーを作ろうとするため、
筋肉量の低下→代謝ダウン→太りやすい体質になる
という悪循環に。

実は、脂肪よりも早く使われるエネルギー
糖質は脂肪よりも
素早くエネルギーとして使われます。
特にトレーニング時や朝の活動時には、
糖質があることで体が動きやすくなり、
パフォーマンスも上がります。
👉 例:糖質が少ないとトレ中にバテやすくなったり、
集中力が続かなくなることも。

食べていい糖質&おすすめ食品
太りにくい「低GI食品」
以下のような食材は血糖値の上昇が緩やかで、
脂肪になりにくいです
- 玄米
- オートミール
- 雑穀米
- サツマイモ
- 全粒粉パン
- バナナ、キウイなどの果物

糖質を活かす!おすすめメニュー例
タイミングと内容がカギ!
朝食
オートミール+豆乳+バナナ+シナモン
→エネルギー補給+腹持ち◎

昼食
雑穀米+鶏むね肉+ブロッコリー+ゆで卵
→バランスよく筋肉を守る

トレーニング前
バナナ or おにぎり(玄米)
→運動パフォーマンス向上
トレーニング後
サツマイモ+プロテイン
→筋肉の回復サポート

NGな糖質と避けたい食べ方
菓子パン、白パン、白米だけの食事は
できるだけ避けましょう。
清涼飲料水、砂糖入りコーヒー
→血糖値急上昇で脂肪蓄積の原因に
まとめ
糖質は「質」と「タイミング」が重要!
食べて動いて、代謝を高める食生活で、
リバウンドしない体を作りましょう!
鎌ヶ谷にある
パーソナルトレーニングスタジオサンサンでは
入会金・体験料が無料キャンペーンを実施中!
入会金11,000円・体験料5,500円が0円になる
キャンペーンを実施しております!
運動を始めたい方、
筋トレができるか不安な方は
是非一度お試しください!