クランチでお腹を引き締める!効果と正しいやり方を解説

こんにちは!
パーソナルトレーニングスタジオサンサンです!
みなさんは「クランチ」というトレーニングを
聞いたことがありますか?
「腹筋を鍛えたい!」そう思ったとき、
よく行うトレーニングが「クランチ」と言います。
この「クランチ」は、
間違ったやり方では効果が出にくいだけでなく、
腰を痛める原因にもなります。
今回は、クランチの正しい方法と効果を
科学的根拠とともに解説していきます!
クランチとは?腹筋に効く基本トレーニング
クランチとシットアップの違い
クランチは上体を完全に起こさず、
お腹を縮めるように行う腹筋運動です。
シットアップと違い、腰への負担が少なく、
腹直筋を集中的に鍛えられます。

クランチの主な効果
✔︎腹直筋の強化
→お腹の引き締めや姿勢改善に効果的
✔︎ 体幹の安定性向上
→スポーツパフォーマンスや日常動作がスムーズに
✔︎腰痛予防
→正しいフォームで行うと腰回りのサポート力が向上
クランチはシットアップよりも腹直筋の活動が高く、
安全かつ効果的な腹筋トレーニングとされています。
クランチの正しいやり方とポイント
基本のクランチのやり方
スタート姿勢

- 仰向けに寝て、膝を90度に曲げ、足を床につける
- 両手を頭の後ろに添える(首を引っ張らないように)
フィニッシュ姿勢

- 息を吐きながら、お腹を縮めるイメージで肩甲骨を浮かせる
- 息を吸いながら、ゆっくり元の位置に戻る
ポイント!

- 丸めるイメージで実施しましょう!
- 勢いをつけず、腹筋の力だけで動かしましょう!
注意点

首だけで持ち上げるのは注意!
(首や肩に負担がかかります)

腰を反らさないように注意!
(腰を痛める原因になります)
正しいクランチでお腹を引き締めよう!
クランチは正しいフォームで行うことで、
腹筋を効果的に鍛えられるトレーニングです。
無理のない範囲で継続し、
引き締まったお腹を目指しましょう!

鎌ヶ谷にある
パーソナルトレーニングスタジオサンサンでは
0円入会キャンペーンを実施中!
今月は入会金11,000円・体験料5,500円が無料となる
キャンペーンを実施しております!
運動を始めたい方、
筋トレができるか不安な方は
是非一度お試しください!